1928年

5月27日 千葉県成田市に生まれる

1948年

文化学院美術科に学ぶ

1949年

現代美術科協会員となる

以後絵画制作のかたわら能楽の習得に入る

1954年 自由美術家協会に所属

1971年

能面製作を始める

1974年 伝統文化院アカデミー設立 日本伝統文化の継承に努力

1975年

渡仏 / グランショミエール・アカデミーに於いてデッサンを学ぶ

1980年 東京都杉並区に工房を構える
1982年 日本芸術家協会連合展に特別展示
1983年 日本芸術家協会連合展に於いて奨励賞受賞
1984年 日本芸術家協会連合展に於いて準優秀賞受賞

9月 東急百貨店東横店に於いて能面展

1985年 4月 西武百貨店浜松店に於いて能面展

5月 米 / サンフランシスコ   ニーマンマーカス・デパートに於いて能面展

6月 東急百貨店東横店に於いて能面展
9月 日本芸術家協会連合展において優秀賞受賞
10月 国際芸術文化賞受賞
11月 東急百貨店東横店に於いて能面展 

1986年

2月 西武百貨店浜松店に於いて能面展

5月 高山文化会館に於いて能面展
10月 米 / ニューヨーク   ローニンギャラリーに於いて能面展
11月 東急百貨店東横店に於いて能面展

1987年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第一回 小倉宗衛 『新春能面展』

4月 西武百貨店大津店に於いて能面展
10月 金沢香林坊大和百貨店に於いて能面展

1988年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第二回 小倉宗衛 『新春能面展

3月〜4月 独 / デュッセルドルフ市立演劇博物館に於いて能面展

6月〜7月 独 / ミュンヘン国立演劇博物館に於いて能面展

9月 新潟大和百貨店に於いて能面展
 ″ アートワールド賞受賞
10月 赤坂ドイツ文化会館に於いて能面展
 ″  仙台ams西武百貨店に於いて能面展

1989年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第三回 小倉宗衛 『新春能面展』

4月 豪 / メルボルン   ヴィクトリアン・アートセンターに於いて能面展

5月 横浜そごう百貨店に於いて能面展

6月 カナダ / 巡回展

″  バンクーバー大学ホールに於いて能面展

″  エドモント市民文化会館に於いて能面展

″  ウィニペグ・シアターに於いて能面展

″  オタワ劇場に於いて能面展

9月 日本芸術家協会連合展において最優秀賞受賞

1990年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第四回 小倉宗衛 『新春能面展』

5月 横浜そごう百貨店に於いて能面展
6月 多摩そごう百貨店に於いて能面展
7月 金沢香林坊大和百貨店に於いて能面展
8月 郡上八幡総合文化センター・郡上八幡斎藤美術館に於いて能面展
10月 十字屋山形店に於いて能面展

1991年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第五回 小倉宗衛 『新春能面展』

3月 英 / ロンドン大学に於いて能面展
5月 多摩そごう百貨店に於いて能面展
9月 足利市民会館に於いて能面展
11月 高知とでん西武百貨店に於いて能面展
   仙台ams西武百貨店に於いて能面展

1992年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第六回 小倉宗衛 『新春能面展』

1月〜3月 米 / ミネソタ州立 ミネアポリス美術館に於いて能面展

5月 東京 / 歌舞伎座東新館に於いて「小倉宗衛能面展」開催

5月 多摩そごう百貨店に於いて能面展
8月 足利市民会館に於いて能面展
9月〜10月 山中湖高村美術館に於いて能面展
10月 十字屋山形店に於いて能面展

12月25日〜1月3日 飛鳥 グアムニューイヤークルーズに於いて能面制作実演

1993年

1月 東京八王子そごう美術画廊に於いて、第七回 小倉宗衛 『新春能面展』

2月 池袋東京芸術劇場小ホール1に於いて能面展 
4月 ミネソタ州ノースフィールド市カールトン大学に於いて能面展
5月 多摩そごう百貨店に於いて能面展
8月 足利市民会館に於いて能面展
10月 川口そうごう百貨店に於いて能面展

【奉納】山形県鶴岡市 / 春日神社

1994年

1月 東京八王子そごう美術画廊に於いて、第八回 小倉宗衛 『新春能面展』

4月 NHK教育テレビ 韓国仮面劇取材

4月 東急百貨店東横店に於いて能面展

5月 トルコ / イスタンブール市立劇場に於いてジャパンフェスティバル能面展

6月 多摩そごう百貨店に於いて能面展

7月14日〜8月21日 米 / ホノルル美術館に於いて能面展

1995年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第九回 小倉宗衛 『新春能面展』

2月 イスラエル / エインフット芸術家村に於いて能面展

 ″ イスラエル / テルアヴィヴ大学に於いて能面展

4月 東急百貨店東横店に於いて能面展
5月 多摩そごう百貨店に於いて能面展
6月 仏 / プロバンス・ジャパンフェスティバル能面展

1996年

1月 東京八王子そごう美術画廊に於いて、第十回 小倉宗衛 『新春能面展』

7月 仏 / オルレアン市民文化会館に於いて能面展

″ ノルウェー / ハラール五世国王 ラングヒルド王女に能面献上

″ 米 / ニューポート美術館に於いて能面展

1997年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第十一回 小倉宗衛 『新春能面展』

4月 東急百貨店東横店に於いて能面展
10月 多摩そごう百貨店に於いて能面展

1998年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第十二回 小倉宗衛 『新春能面展』

1月 ミャンマー / 国家法秩序評議会一等書記 能面贈呈

5月20日〜31日 山形美術館に於いて「小倉宗衛の世界」能面展

6月 米 / ニューヨーク国連本部に於いて日本伝統芸術展を開催

 ″ アナン国連事務総長に能面献上

9月 島根県立博物館に於いて能面展
東京都青梅市に匠工房を創設

【奉納】島根県隠岐島/隠岐神社・島根県隠岐郡/焼火神社・島根県隠岐郡/美田八幡神社

    島根県松江市/佐陀神社・新潟県三条市/弥彦神社・新潟県/堀立神社

1999年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第十三回 小倉宗衛 『新春能面展』

4月24日〜7月4日 北海道立近代美術館に於いて、小倉宗衛「能面の世界」展 開催

2000年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第十四回 小倉宗衛 『新春能面展』

【奉納】宮崎県西臼杵郡/高千穂神社・宮崎県西臼杵郡/天岩戸神社

    宮崎県宮崎市/宮崎神宮・宮崎県宮崎市/鵜戸神宮・宮崎県西都市/都萬神社

    奈良県橿原市/橿原神宮・奈良県奈良市/春日大社

2001年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第十五回 小倉宗衛 『新春能面展』

4月7日〜29日 宮崎県立美術館に於いて、小倉宗衛「能面の世界」展 開催

【奉納】島根県出雲市/出雲大社・島根県八東郡/熊野大社・東京都府中市/大國魂神社

2002年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第十六回 小倉宗衛 『新春能面展』

【奉納】東京都千代田区/靖国神社・東京都千代田区/日枝神社・千葉県香取市/香取神宮

    埼玉県秩父市/秩父神社・茨城県鹿嶋市/鹿島神宮・島根県出雲市/日ノ御碕神社

    和歌山県東牟婁郡/熊野本宮大社・和歌山県東牟婁郡/熊野那智大社

    和歌山県新宮市/熊野速玉大社・宮崎県西都市/都農神社

2003年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第十七回 小倉宗衛 『新春能面展』

12月 茨城県 / 金砂神社磯出大祭礼

【奉納】東京都檜原村/春日神社・東京都檜原村/九頭龍神社・千葉県成田市/八幡神社

    千葉県成田市/小御門神社・長野県諏訪市/諏訪大社・熊本県阿蘇郡/阿蘇神社

    茨城県常陸太田市/西金砂神社・茨城県常陸太田市/東金砂神社

    奈良県桜井市/大神神社・奈良県天理市/石上神宮・奈良県天理市/大和神社

2004年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第十八回 小倉宗衛 『新春能面展』

7月 カンボジア国王 ラゥタナ・デヴィ王女(シアヌーク殿下の孫にあたる)能面献上

【奉納】東京都千代田区/東京大神宮・東京都青梅市/青渭神社・千葉県/玉前神社

    埼玉県大宮市/氷川神社

2005年

1月 東京 / 八王子そごう美術画廊に於いて、第十九回 小倉宗衛 『新春能面展』

3月25日〜5月31日 武蔵御嶽神社 酉年式年大祭

10月5日〜10月10日 第24回 伝統仮面展 会場:青梅市立美術館

【奉納】東京都品川区/品川神社・東京都西東京市/東伏見稲荷神社

    広島県広島市/厳島神社・茨城県水戸市/常磐神社

2006年

3月18日〜4月30日 成田観光館

5月 特定非営利活動法人 日本伝統芸術文化協会 設立

   法人格として日本伝統文化の継承に勤める

10月25日(水)〜29日(日)第25回 伝統仮面展 会場:青梅市立美術館
12月8日(金)一般市民の為の大蔵狂言鑑賞会 会場:青梅市民会館

【奉納】東京都千代田区/神田神社・東京都台東区/浅草神社・東京都青梅市/住吉神社

    東京都青梅市/千ヶ瀬神社・北海道札幌市/北海道神宮・千葉県成田市/新勝寺

2007年

1月 東京 / 青梅市 青梅プラザ(りそな銀行2F) 小倉宗衛 『新春能面展』

4月12日(木)〜20日(金)第26回 伝統仮面展 会場:東京都美術館

4月 東京 / 青梅市 りそな銀行河辺支店2F 能衣装と能面展

6月 東京 / 青梅市 りそな銀行河辺支店2F 幽玄美への誘い
8月13日(月)一般市民の為の大蔵流狂言 会場:武蔵御嶽神社鳥居前広場

9月 熊本 / 熊本城築城400年祭 熊本城能面展

10月11日(木)〜30日(火)神奈川 アートギャラリー大磯 小倉宗衛 能面展

【奉納】熊本県熊本市/藤崎八幡宮・大分県宇佐市/宇佐神宮・東京都杉並区/法華寺

    京都府京都市/北野天満宮・京都府京都市/八坂神社・京都府京都市/平安神宮

2008年

4月12日(土)〜20日(日)第27回 伝統仮面展 会場:東京都美術館

5月22日 財団法人神道文化会より表彰
12月6日(土)大蔵流狂言 会場:成田国際文化会館大ホール

【奉納】東京都渋谷区/代々木八幡・西東京市東伏見/東伏見稲荷神社

    神奈川県鎌倉市/鶴岡八幡宮・京都府八幡市/石清水八幡宮

    京都市伏見区/伏見稲荷大社

2009年

4月12日(日)〜21日(火)第28回 伝統仮面展 会場:東京都美術館

5月14日〜8月30日 ポーランド / クラクフ 日本美術技術センター 幽玄の世界展
10月1日(木)〜25日(日)狂言面の世界展 会場:郡上八幡齋藤美術館
10月25日(日)大蔵流狂言 会場:郡上八幡紅林文庫能楽堂

【奉納】東京都青梅市/御嶽神社・神奈川県高座郡/寒川神社

    岐阜県八幡市/白山神社・岐阜県八幡市/八幡神社・鹿児島県霧島市/霧島神宮

2010年

4月17日(土)〜25日(日)第29回 伝統仮面展 会場:青梅市立美術館

8月8日(日)第1回 親子で能楽に親しもう 会場:青梅市民会館
10月9日(土)第2回 親子で能楽に親しもう 会場:千葉県富津公民館
【奉納】東京都日野市/八坂神社・京都市/賀茂御祖神社・兵庫県丹波市/柏原八幡宮

2011年

3月1日 青梅市梅郷 小倉宗衛能面美術館 創設

2012年

3月30日〜4月1日 東京 / 府中市 グリーンプラザ5F展示ホール『能面展』

4月1日(日)第3回 親子で能楽に親しもう 会場:府中グリーンプラザけやきホール
6月30日(日)第4回 親子で能楽に親しもう 会場:青梅市民会館
9月30日(日)第5回 親子で能楽に親しもう 会場:成田国際文化会館大ホール

2013年

6月4日〜9日 インドネシア / バンドン アジア・アフリカ会議博物館『魂の品格』展

10月10日〜18日 インドネシア / ジャカルタ 国際交流基金『魂の品格』展

【奉納】三重県伊勢市/伊勢神宮外宮
2014年 2月15日(土)第6回 親子で能楽に親しもう 会場:青梅市民会館【大雪の為 中止】
2015年 5月17日(日)第7回 親子で能楽に親しもう 会場:青梅市民会館
7月7日(火)〜11日(土)第1回 日本の伝統文化 能の面展 会場:青梅市中央図書館
10月21日(水)〜25日(日)第2回 日本の伝統文化 能の面展 会場:青梅市中央図書館
2016年 4月20日(水)〜24日(日)第3回 日本の伝統文化 能の面展 会場:青梅市中央図書館
10月12日(水)〜16日(日)第4回 日本の伝統文化 能の面展 会場:青梅市中央図書館
【奉納】三重県伊勢市/伊勢神宮内宮
2017年 7月12日(水)〜17日(月)第5回 日本の伝統文化 能の面展 会場:青梅市中央図書館
2018年 1月 自叙伝の執筆を始める
inserted by FC2 system