小面より額がややせまく、頬の感じも引き締まっているので面長に見え、切れ長の円眼と下がった口元が特徴。女性をシテとする三番目鬘物の舞物に多く用いられる。田楽の名工増阿弥の創作からこの名称が付いたと言われています。表情が端整で気品があるところから、女神・天女・神仙女などの役に用いられる事が多いのです。『三輪』(みわ)『羽衣』(はごろも)『龍田』(たつた)などのようにから天冠を着けた下に付けるところ(天冠下)などとも呼ばれている。

inserted by FC2 system